【3月13日配信】ネットショップ担当者フォーラム2025 冬で講演


シルバーエッグ・テクノロジー株式会社は、2025年3月13日(木)に、株式会社インプレスが主催するオンラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム2025 冬~ECサクセスストーリー大集合~」に参加し、講演を行います。

 

Net-tan2025_winter_fin

 

お申込み/詳細はこちら

 

EC需要の高まりで、 EC事業の新規立ち上げや強化する企業、ECを利用するユーザーが大きく増加しています。本イベントは、どのようにECビジネスを成長させてきたのか、さまざまなツールや支援を提供する会社とどう協業しビジネスを進めてきたのか、社内の調整の進め方やどんなお客様の声があったのかなど、全ての講演にEC事業者が登壇し、事業者目線のお話を多くお届けするフォーラムとして開催されます。

 

EC 事業を始めたい・強化したい企業に有益となる知識・考え方・ノウハウをお届けすることで、成功の秘訣、製品・サービスの活用方法や効果を学べる場としてぜひ、ご活用ください。

 

シルバーエッグは、下記の通り講演を行います。

【シルバーエッグ講演】

当社は「顧客が商品を手に取る『きっかけ』をどう作るのか? – データの可視化とリアルタイムAI技術を用いた、中川政七商店のEC戦略」をテーマに講演いたします。中川政七商店の直営ECサイトは、単なる商品販売の場を超え、ものづくりの背景を伝えるメディアとして、さらには工芸メーカーのモールとしての役割も担いながら、2019年のサイトリニューアル以降、大きく成長を遂げてきました。 その成功の鍵となったのは、「データの可視化を活用したブランド戦略」と、「AIを活用してお客様と商品との出会いをプロデュースする接客施策」です。ECサイトにおけるデータ活用や顧客とのコミュニケーションの最適化が、どのようにブランドの成長を支えているのかを深掘りします。

 

本イベントでは、中川政七商店のデジタル施策をリードするコミュニケーションデザイン室の中田様をお招きし、その具体的な戦略と実践事例についてお話しを伺います。
EC運営やデジタルマーケティングに携わる方はもちろん、AIを活用した顧客体験の向上に関心のある方にも必見の内容です。ぜひご参加ください!

 

 

■ ウェビナー概要

表 題:【A-3】顧客が商品を手に取る「きっかけ」をどう作るのか? – データの可視化とリアルタイムAI技術を用いた、中川政七商店のEC戦略

日 時:2025年3月13日(木)13:00~13:40
場 所:オンライン配信 ※以下のURLより事前登録をお願いします。

参加登録URL:https://netshop.impress.co.jp/event/202503

参加費:無料

 

お申込み/詳細はこちら

 

■ イベント概要

名 称:ネットショップ担当者フォーラム2025 冬~ECサクセスストーリー大集合~

開催日程:2025年3月13日(木)11:00~17:45
主 催:株式会社インプレス/ネットショップ担当者フォーラム

 

 

■ 講演者情報

sonoda-san profileシルバーエッグ・テクノロジー株式会社 マーケティング部 シニアマネージャー

園田 真悟

国内システムインテグレーター、ネットワークツールベンダーにてプロダクトマーケティングに従事したのち、2017年シルバーエッグ・テクノロジー株式会社に入社。マーケティング部シニアマネージャーとしてプロモーション業務を統括する。多数の顧客インタビューを通じてデジタルマーケティングの課題を分析し、パーソナライゼーション技術の適切な利用方法を提案している。趣味はプラモデル。

 

 

Nakagawamasashichi_Nakata_profile株式会社中川政七商店 コミュニケーションデザイン室兼MONJUプロジェクトマネージャー

中田 勇樹

1989年生まれ。
2012年株式会社AOKIに入社、商品部、新規事業立ち上げを経験。
2019年にmode(株)に入社、デジタルを中心としたマーケティングと販促に従事。
2021年に(株)中川政七商店に入社、MONJUプロジェクトのマネージャーを担当している。


このページの先頭へ